東京丸高会
東京丸高会 総会
(いわゆる「丸高会」)
会場の風景 例年6月第2土曜日に赤坂・三会堂ビルで開かれている同窓会総会 (いわゆる丸高会)。 新卒者から丸中・丸女の大先輩まで、毎回300名前後の参加者で賑わいます。 当日は、昼前から特別講演が行われ、 引き続き総会、そして懇親会へと進行します。


2013年(平成25年)の総会は、母校創立120周年を記念したスペシャルバージョンでした。 会場の様子をこちらからご覧いただけます。

開催日2013年6月9日()終了
会場1赤坂・サントリーホール (港区赤坂1-13-1
開場13:10
第1部13:20〜13:45 式典
第2部
14:00〜15:55記念コンサート
出演・森末由文氏(vl.)他・丸高吹奏楽部
(途中休憩15分あり)
会場2赤坂・三会堂ビル 石垣記念ホール (港区赤坂1-9-3
開場〜16:00(未定)
第3部16:30〜19:00 記念祝賀会
(一般5,000円、学生2,000円、新人無料)
幹事S58、S59、H60、H5、H15卒

  • コンサートは入場無料(全席自由)です。2,000人収容のサントリーホールを満席にできるよう、ご家族・知人をお誘い合わせください。
  • 会員(同窓生)には、記念品引換券1枚と、コンサート入場券3枚を事前配布します。
  • いずれかの会場にて、記念品引換券と引き換えで校歌・讃岐小唄選集のCDを差し上げます。
  • コンサート入場券をご希望の方には、当日会場の場外案内所にてお渡しします。
  • 記念祝賀会には当日参加も可能ですが、原則事前に出席回答をお願いします (入場制限させていただく可能性があります)。
  • 通信費・記念事業費として、参加に関わらず2,000円の納付をお願いします。 お手数ですが、できるだけ事前に郵便局ATMから振り込んでいただきますようご協力ください (当日会場納付も可能ですが)。
  • 各費用のお支払、チケットの入手方法については以下の図をご参照ください。


最近の総会の案内状と会場内の様子(写真)です。

月 日 特 別 講 演 案内状 写 真
平成25年(2013年)
※120周年
6月9日
(日)
(記念コンサート)
平成24年(2012年) 6月9日 「おどって うたって ころんで おきて
〜自分らしく生きる〜」
村岡由佳氏(昭57卒)
平成23年(2011年) 6月11日 「『テレビ屋』のミッション」
北村卓三氏(昭56卒) NHK職員
平成22年(2010年) 6月12日 「情報社会のこれから」
大黒岳彦氏(昭55卒) 明治大学教授
平成21年(2009年) 6月13日 「小説家という生き方」
廣谷鏡子氏(昭54卒) 作家・NHK職員
平成20年(2008年) 6月14日 「ライフサイクルと資産運用」
釜野真宏氏(昭53卒) ジェット証券社長
平成19年(2007年) 6月9日 「尺八・現代に生きる」
坂田梁山(雅一)氏(昭52卒) 尺八・笛演奏家
平成18年(2006年) 6月10日 「音楽家が語る名丸高校歌物語(丸中・丸女)」
吉川洋一郎氏(昭51卒)
作曲家 くらしき作陽大学特任教授
平成17年(2005年) 6月11日 「患者と医者の上手な接し方」
白川慎爾氏(昭50卒)湘南みやび眼科院長
平成16年(2004年) 6月12日 「光を旅する(プレステ用レーザーの開発物語)」
平田照二氏(昭49卒)ソニー(株)CT開発本部
平成15年(2003年)
※110周年
5月25日 「讃岐弁あれこれ」
斎賀秀夫氏(昭17卒)大妻女子大学名誉教授
平成14年(2002年) 6月8日 「江戸浄瑠璃三味線音楽による和の歴史と実演」
都一中氏・常磐津文字蔵師
平成13年(2001年) 6月9日 「古代文明・その風土と魅力」
井上隆史氏(昭46卒)
 NHKエンタープライズ21エグゼクティブプロデューサー
平成12年(2000年) 6月10日 「アジアの未来・日本の未来」
山下哲生氏(昭45卒)日本アジア証券グループ代表取締役
平成11年(1999年) 6月12日 「天気予報の上手な利用」
渡辺志伸氏(昭44卒)東京航空地方気象台予報課長
平成10年(1998年) 6月13日 「出入国管理の現況と課題」
山神進氏(昭43卒)法務省入国管理局登録課長
○(PDF)
平成9年(1997年) 6月14日 「21世紀高齢化社会に向けて」
塩田咲子氏(昭42卒)高崎経済大学教授
○(PDF)
平成8年(1996年) 6月8日 「循環器医療の今日と明日」
島田和幸氏(昭41卒)自治医科大学循環器内科教授
○(PDF)  
平成7年(1995年) 6月10日 「たそがれの二十世紀から二十一世紀のかなたへ」
山川英明氏(昭40卒)経済企画庁経済研究所次長
○(PDF)  
平成6年(1994年) 6月11日 「現代の創世記 ―物理学の描く宇宙進化論―」
佐藤勝彦氏(昭39卒)東京大学大学院理学研究科教授
○(PDF)  
平成5年(1993年)
※100周年
11月20日 「偉大なる大先輩 猪熊弦一郎画伯を偲んで」
石田薫氏(昭18卒)猪熊弦一郎現代美術館長
○(PDF)  
平成4年(1992年) 6月13日 「国連における日本」
斎賀富美子氏(昭37卒)外務省経済局海洋課長
○(PDF)  

(講演者の肩書きはそれぞれの講演の時点におけるものです。)

会場の風景