東京丸高会
東京丸高会 平成14年総会
当日の会場の模様は こちらからご覧ください

平成14年度 丸亀高等学校東京同窓会ご案内

拝啓 春風駘蕩のころになりました。 ますますご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。

さて、平成14年度丸亀高等学校東京同窓会を下記のとおり開催いたします。

今回は昭和47年卒業生が中心に57年、 平成4年卒業生の方々も加わり運営にあたることになっております。 楽しい会が期待できますので、 万障お繰り合わせのうえご出席くださいますよう、 ご案内申し上げます。

敬具

  平成14年4月20日

東京丸亀高等学校同窓会  
会長 斎賀 秀夫  

1. 日 時 平成14年6月8日(土)11:30〜15:00
第1部 特別公演 11:30〜12:10
演 題『江戸浄瑠璃三味線音楽による和の歴史と実演』
講 師都 一中(みやこ・いっちゅう、常磐津文字蔵)師

第2部 総 会 12:40〜13:00
会長 同窓会長、学校長挨拶。会務報告。

第3部 懇親会 13:00〜15:00
2. 会 場 三会堂ビル9階 石垣記念ホール
(港区赤坂1-9-13 TEL 03-3582-7451)
3. 会 費 5,000円 学生 2,000円
4. 問い合わせ先  事務局 大谷 育三
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町16-8 共同ビル5階
    イースタントラベルサービス内
TEL 03-3663-4721  FAX 03-3663-4725
5. 連絡事項
  • 5月30日(木)までにご回答願います。
  • 昭和60年から通信連絡費として 500円をお願いいたしておりますのでご協力願います。
  • 昨年の会の折りに撮りました写真は、 当日会場に展示して自由にお持ち帰りできるようにしておきます。

◎母校創立110周年記念東京丸高会会員名簿発刊の案内
発刊予定日 14年6月10日 頒布価格 ¥1,000
申込方法 同封郵便振替用紙で¥1,500に訂正して申し込む。
5月10日までに申込み分は、6月18日までに届くようにする。

◎東京丸高会ゴルフ案内
第30回 平成14年5月25日(土) 第31回 平成14年10月5日(土)
  於 秩父市 セントヒルズゴルフクラブ   申込先 事務局(03-3663-4721)

◎親睦バスツアー案内
行 先 小江戸・蔵造りの町並み『川越』
日 時 14年11月5日(火)8:50
集合場所 JR東京駅八重洲北口を外に出て右の時計塔のところ 募集人員 約45名
見学箇所 川越市立博物館、川越本丸御殿、蔵造り資料館、喜多院。 解散は東京會舘(17:30)
参加費 ¥2,900(昼食は含まれていません) 申込先 事務局 03-3663-4721

◎14年度東京香川県人会案内
日 時:14年11月5日(火)18:00〜20:30  場 所東京會舘   会 費:¥7,000の予定

◎日本ハムファイターズファン感謝デー・ 香川の日『とことん香川デー』 案内
日 時 14年5月3日(金)13:15〜 於 東京ドーム(対ダイエー戦)
丸亀うちわの配布、抽選により香川の特産プレゼント等あり。 始球式―真鍋知事。問い合わせ 事務局 大谷。

◎平成13年度活動報告
13年4月30日 東京丸高会副会長八嶋昌三氏(28年卒)急逝。 生前のご尽力を謝し、ご冥福を祈る。
13年5月12日 第28回親睦ゴルフ大会開催(20名)、優勝 大谷和男氏(33年卒)、 準優勝岡崎靖行氏(34年卒) 於 セントラルヒルズゴルフクラブ
13年5月24日 丸高新校長山地(千葉)雅幸氏(36年卒)就任祝いの会開催(50名)。 於 ホテル機山館
13年6月13日 丸亀高校東京同窓会開催(289名)、 井上隆史氏(46年卒)の『古代文明・その風土』について講演。 於 石垣記念ホール
13年7月6日 東京丸高会幹事大谷和男氏(33年卒)急逝。 生前のご尽力を謝し、ご冥福を祈る。
13年10月27日 第29回親睦ゴルフ大会開催(20名)、優勝 久利晴美氏(38年卒久利雅宣氏夫人)、 準優勝塩田春生氏(35年卒) 於 セントラルヒルズゴルフクラブ
13年11月25日 役員会開催(59名)、14年度東京丸高同窓会開催要項、 母校創立110周年記念名簿発刊、親睦バスツアーの運行を決める。 於 ホテル機山館
14年2月11日 成田山新勝寺と宗吾霊堂参拝バスツアー実施(役員対象27名)。
14年2月11日 役員会開催(58名)、15年度母校創立110周年記念東京丸高会に 母校吹奏楽部を招聘する開催要項(5月25日(日) 於 東京會舘) および東京香川県観光物産案内所の存続と移転先の早期決定を知事に要望書提出を決定。 於 ホテル機山館

◎平成13年度会計報告
●東京丸高会平成13年度会計報告 自: 平成13年4月1日
至: 平成14年3月31日
 収 入 の 部   支 出 の 部 
 総 会 費  1,390,000   総 会 費  1,626,401 
 通信連絡費  703,000   通信連絡費  599,494 
寄付・広告費 674,000   総 務 費  966,847 
 会合費・その他  836,728   
   (収支差額)  410,986 
 合  計  3,603,728   合  計  3,603,728 

新事業積立金会計
 平成12年度  繰 越 金  ¥3,954,537 
 平成13年度  収支差額  ¥410,986 
 平成13年度   残  高  
(次年度繰越金)
 ¥4,365,523 

都 一中(みやこ・いっちゅう、常磐津文字蔵)師略歴と講演要旨
略歴: 1952年 東京に生まれ幼少より父・常磐津子之助(ねのすけ) から常磐津節浄瑠璃と三味線の手ほどきを受ける。
1971年 東京芸術大学音楽学部邦楽科入学、長唄三味線を専攻。
1975年 一中節を家元十一世都一中氏に師事。
1981年 父の前名・常磐津文字蔵の二代目を襲名。
1991年 十二世都一中を襲名し、一中節家元を継承。

以来、定期レクチャーコンサートやさまざまな講演・コンサート活動を通して、 日本の伝統音楽の普及に努める。 また、米国・オーストラリア・中国・ドイツなど海外でも講演・演奏会を数多く開き、 海外での日本の邦楽紹介にも積極的に取り組んでいる。

◆講演要旨
300年の伝統を持つ一中節は、音楽を通じて過去と現代、西洋と東洋、 厳正と極楽浄土などを時空を越えて自由自在にワープさせてくれます。 普段あまり聞くことのない和の音楽・歴史を 演奏を通じて少しでもお楽しみいただければ幸いです。

◎会場案内
三会堂ビル(石垣記念ホール)案内図(mapfan)

・地下鉄=銀座線虎ノ門駅より徒歩5分、丸の内線国会議事堂前駅より徒歩7分。